初めての方へ

表装とは

こんな経験ありませんか?

表装は丹精込めて書かれた作品の出来栄えを、さらに高められるものです。
どんな作品も表装することによって、より印象深く仕上げることができるものです。

例えば、こんな経験ありませんか?

  • ・毎日練習して書き上げた作品、もうすぐ展覧会だ。今回はどんな表装にしようかな。
  • ・今回は記念展の出品、どこかいろいろと相談できそうな表具屋さんはないかしら…。
  • ・大学までやってきた書道、いよいよ学園祭の準備の時期、是非成功させたいな!
  • ・孫が続けてきた書道、今回は地元の作品展で入賞!綺麗に飾ってあげたいな…。
  • ・昨日やっと書き上げた作品。急いで完成させたいけれど、すぐに掛軸にできるかな…。
  • ・大きな作品だけれど、表装できるかしら…。

どんな表装にするかによって作品のイメージや雰囲気はがらりと変わります。
ちょっと試してみたいなというお気持ちでも大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。

どうやって仕立てるの?

仕立て方

表装のご依頼先で一般的なのは…

・昔ながらの表具屋さんや画材屋さんにお願いする。
・書道教室や日本画教室の先生に依頼する。
・書道用具等を販売しているお店に相談する。

しかし、作品をお願いしてから完成するまでには、少々時間も掛かります。昔ながらの表具屋さんの場合、完成するまでどんな仕上がりなるかよくわからず、お願いするのも少し躊躇してしまいそう…。
でも、こんな風にしたい、あんな風にしたいという希望やリクエストはやっぱりあると思います。
私たちは、お客様のそうした思いを大切にしご希望を伺いながら、お客様と一緒に作品を完成させていきます。

特に、初めての方は、いろいろなご不安や疑問もあるかと思います。
ご安心ください。熟練の専門のスタッフが、質問や疑問に丁寧にお答えします。

何に気をつけたらいいの?

気になること、気を付けることはお客様によって、いろいろとあります。
今回はとにかく急ぎ!作品の書き込みに時間が掛かり、出品までの時間がない。これまで先生や業者さんに全部お任せで、出来上がってもどうもイメージと違う。
あるいは、いつもの表装にちょっと飽きちゃったな…。なんてことも。
そんな時は次のポイントに気を付けてみてください。

気をつけるポイント

  • 作品の内容(釈文)と書いた時の心境や思いを業者さんに伝える。
  • 自分の好きな色合いや柄(大柄、小柄、無地系)、掛軸の出来上がりのイメージを考える。
  • 飾る場所(スペース)の高さや幅などを確認して伝える。
  • 作品(本紙の状態)について気を付けて欲しい点(例えば、破いてしまった、汚してしまった等)をあらかじめ伝える。
  • ご予算や完成までの納期を伝える。
  • 今までとの重複を避けるため、以前仕立てたことがある形や色合いを思い出してみる。

このサイトではこだわりを持ったお客様向けのコースもご用意しています。どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。

わがままを聞いてくれる?

初めて表装をされる方から何度も出品をされている方まで、ご希望は様々です。まずはお気軽にご相談ください。
「敷居の低い表具屋さん」を目指して取り組んでいます。

こんなわがままでも大丈夫!

  • こんな色合いにしたい。
  • こんな風に作品を散りばめて演出したい。
  • 持ち込みの布を使って作りたい。
  • 作品に合った具体的な形式を教えて欲しい。
  • デザイン(創作)表装をやってみたい。
  • お勧めの色合いを教えて欲しい…などなど。

今まで何かの事情で、相談できなかったり、遠慮されてご自分の希望を叶えられなかった方々も大歓迎です。

いくらかかるのかな?

表装の値段

ちまたには安価な掛軸も実はあります。
それにはそれなりの理由があってのこと。
他の方と同じような布を使っていたり、素材が今一つだったり、無理な色合わせや作り込みが少々雑だったり…。

また、思った以上に費用がかかったご経験もおありかと思います。お客様のお手元に届くまでに、実はいろいろな「諸経費」がかかることもあります。

このサイトでは、余分な費用をかけずに製作費そのものにご予算を充当して完成させていきます。
それでも万一、ご予算に限りがある場合は遠慮なくご相談ください。
ご希望にお応えできるように努力を致します。

コース&料金はこちら

どんな会社?

  • 会社イメージ
  • 会社イメージ

これまで、展覧会やグループ展、社中展など毎年恒例の作品展を中心に30年以上手掛けてきました。
専門分野は表装の中でも掛軸がメインですが、額装や屏風、巻物や衝立などのご相談も応じます。
また、作品展に限らず、お遍路さんの八十八か所のご朱印軸や法名軸、古い掛軸の修理や修復、既製品の掛軸なども承っております。

工房は愛知県にありますが、最寄りのお客様は工房見学大歓迎です。(同業者の方はご遠慮願います。)
お立ち寄りいただければ、ご希望の布を現場で色合わせすることもできます。事前にお電話かメールでお知らせください。
また、スタッフは国家認定の一級表装技能士からこの道30年来のベテランまで在籍し、現在も一日平均50幅以上の本数を製作しています。(工房見学をご希望のお客様は事前にご連絡をお願い致します。)

こんな私たちです。是非お気軽にご連絡ください!
貴方の作品の魅力に磨きをかけてみませんか?