書のひみつ
もうすぐ11月。季節が秋深くなってきましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は最近、一冊の本を読みました。
それは、古賀弘幸さんの著書「書のひみつ」です。
「書」と言うと、千年以上の歴史があり、
やはりハードルの高いイメージがどうしてもあります。
この本では、中国の時代とともに活躍された書家の活躍や
「字体」の成り立ちをはじめ、
日本独自の「発展」と「親しみ」などを
佐々木一澄さんのイラストと交えて、わかりやすく教えてくれます。
長い歴史と書く人間の個性で様々な魅力が生まれます。
まさしく「書」は人なり!
次からは、「書」を見る際には、書くように見ます!