2016.02.04立春大吉 2月4日
2月4日 二十四節気の最初の節気「立春」は、春の始まりです。
昨日の2月3日は節分、「季節を分ける」と書いて 節分でしたね。
二十四節気にはそれぞれ立春、立夏、立秋、立冬とありますが、この立春は
「八十八夜」や「二百十日」などの起点になっています。
禅寺では、門に「立春大吉」と書いた紙を貼って厄除けにまじなう習慣があります。この「立春大吉」は縦書きに書くと左右対称になり、裏からでも表からでも、「立春大吉」と読めますね。
これをお札に書いて玄関に貼っておけば、「鬼」が家に入ってきても振り返ると
同じように「立春大吉」と読めるため、鬼はこの家にはまだ入っていないと勘違いして、逆戻りし出て行ってしまうとか…。
そこで、自宅の玄関にこのお札を貼っておくことで縁起が良く1年間を平穏無事に過ごすことができるということだそうです。
この冬は暖冬だったり、寒波が来たりといつもと違う様子ですが、春ももうすぐです。「立春大吉」というお札を見かけたら、その付近に鬼がうろうろしているかもしれませんね!